こちらのガイドではiTunesライブラリ全体を、古いパソコンから新しいパソコンに移行する方法をご紹介します。メディアファイル本体(音楽やその他のファイル)だけでなく曲のレート、アートワーク、再生回数、再生開始・停止まで移行します。
iTunesライブラリとは
iTunesライブラリはiTunesに追加した音楽、プレイリスト、Podcast、ビデオ、およびその他のメディアを集めたものです。
iTunesライブラリを移行
CopyTrans TuneSwiftは自動でiTunesライブラリ全体を新しいWindowsパソコンに転送します。音楽ファイルやビデオファイルの場所を自分で探さなくても、クリックしていくだけで全てをまとめて転送します。
まず、プログラムをこちらからダウンロードします:
CopyTrans TuneSwiftをダウンロード移行方法は次の2ステップです:
iTunesライブラリの移行準備
-
CopyTrans TuneSwiftを起動し、「転送」ボタンをクリックします。
-
「PC(Windows)」をクリックし、「新しいパソコン」を選択します。
-
USBメモリや外付けHDDを接続します。
-
ファイルの保存先を選択(USBメモリや外付けHDDなど)し、「転送スタート」ボタンをクリックします。
保存先に転送用ファイル「iTunesBackup.tsw」が作成されます。これを新しいパソコンに復元します。
注意: ライブラリの大きさによってファイルが複数作成されます。
iTunesで作成したiPhoneバックアップについて
iPhoneバックアップを新しいパソコンに移行するには、CopyTrans Shelbeeをお使いください。手順はこちらのガイドをご覧ください。
iTunesライブラリを新しいパソコンに移行
-
CopyTrans TuneSwiftで「リストア」をクリックします。
-
「iTunesBackup.tsw」が保存されているUSBメモリや外付けHDDを接続します。
-
「リストアバックアップファイル」に「iTunesBackup.tsw」を選択します。複数ある場合は、一番先頭のファイル(番号のないもの)を選びます。
-
「iTunesライブラリのリストア先フォルダ」を選択した後、「リストア スタート」をクリックします。
リストアが終了したらiTunesを開いてライブラリを確認します。
これで古いPCから新しいWindows 10搭載のPCにiTunesライブラリを移行できます。