CopyTransを使ったら、iPhoneやiPodのプレイリストをiTunesに転送、PCにバックアップができます。この方法で特定のプレイリストも、全てのプレイリストもPCに移行できます。
スマートバックアップでiPhoneのプレイリストをiTunesにインポート
スマートバックアップはバックアップの際に、自動的にiTunes内にない全てのプレイリスト(スマートプレイリスト含む)を選択します。曲が iTunes にまだ無い場合はコピーされます。二重コピー防止機能がありますので、iTunesにすでにある曲は転送されません。
-
CopyTransをこちらからダウンロードしてください:
-
プログラムをインストールします。インストール方法についてはインストールガイドを参考してください。
-
CopyTransを起動し、iPhoneを接続します。
-
全ての音楽とプレイリストをパソコンに移動するため、保存場所による2つの方法があります。
iTunesに動したい場合、CopyTransアプリで「iTunes」を選択してください。
パソコンのフォルダに動したい場合、CopyTransアプリで「フォルダー」を選択し、保存したいフォルダを選択してください。
-
バックアップ完了後全てのプレイリストがiTunesにコピーされています。
フォルダにバックアップしたプレイリストをiTunesにインポートするには、iPhone音楽の保存先のフォルダを開き、プレイリスト(.m3u8 の拡張子のファイル)をiTunesにドラッグアンドドロップしてください。
iTunesやフォルダーを選択すれば、ワンクリックで簡単に全てのデータを移動できます。
特定のプレイリストをPCにバックアップ
全てのプレイリストをPCにコピーする必要がなかったら、特定のプレイリストのみをバックアップするのも可能です。その方法は以下に説明します。
-
CopyTransをこちらからダウンロードして、インストールしてください。
-
CopyTransを起動し、iPhoneを接続します。
-
CopyTransのクラッシクモードに進みます。それには左下にある「クラシックモードに進む」ボタンをクリックします。
-
「マニュアルバックアップ」を選択します。
-
バックアップしたいiPhoneのプレイリストをチェックします。複数のプレイリストをバックアップしたい場合には、必要なプレイリストにチェックを入れてください。
-
左上にある「フォルダ」をクリックします。
-
「保存先フォルダ」を変更するために青い鉛筆のアイコンをクリックします。その後、「バックアップ開始」をクリックします。
-
これでiPhone・iPodにあるプレイリストをPCにエクスポートすることができました。プレイリスト名.m3u8でプレイリスト内の曲リストと曲順が保存されます。音楽トラック自体にMusicフォルダにあります。
ヒント: PCのフォルダにバックアップしたプレイリストをiTunesへインポートができます。詳細は「バックアップファイルをiTunesへインポート」というガイドをご覧ください。