
みなさんお馴染みメッセージアプリ「LINE」、この名前を聞かない日は無いほど生活に定着しました。アカウント乗っ取りなど、物騒なニュースも耳にしますね。アプリのセキュリティを見直すなどして、友達とのトークやグループでの情報のやりとりを失うことなく、LINEを楽しみたいものです。
さて、そんなLINEですが、機種変更をする時に、アカウントの引継ぎはできても、トークの引継ぎができないのはご存知でしたか?
一般的なLINEの引継ぎとしては、次の2つの方法があります。ですが、どれも長所と共に短所があります。
- LINEアプリでメールアドレスを登録
【長所○】 友達リストやグループ、スタンプ購入情報も引き継がれる
【短所×】 これだけでは、機種変更時にトーク情報が引き継がれない - iTunesでバックアップを暗号化し、他のデバイスに復元
【長所○】 すべてのデータが移行
【短所×】 復元するデータを選べず、余計な要らないデータも復元される
例えば、iPhoneのLINEをトークデータごとiPadに移したい場合、iTunesを使うとiPhoneのいらない(余計な)データもそのままiPadに復元されてしまい、不便です。いい方法はないものでしょうか。
そんなときの、一番の解決法はこれ!
CopyTrans Appsを使うことで、iPhoneのLINEデータのみ、iPadに移行することが可能です。iTunesもiCloudも要りません。CopyTrans Appsを使うと便利な点は次の3つです。
- 友達リスト・グループ・スタンプ購入情報・トーク履歴などLINEのデータを全て移動、データを失う事がありません
- iTunesやiCloudを使わず、LINEのアプリだけを違うデバイスに移行できて、便利。
- CopyTrans Appsを無料でつかえます。

一般的な方法2つの長所をキープしつつ、短所をカバーしています!今回の記事は、iPhone上のLINE(トーク履歴、友達リスト、全てのデータを含む)をPCにバックアップし、それを別のデバイスに復元する方法をご紹介します。 私のiPhone 5sのLINEをiPad miniに移行してみましょう。
注意:LINEは同じアカウントで複数端末からログインできません。iPhoneからiPadへLINEを移行後は、iPhone上でのLINEのデータが全て消去されます。
必ず事前にしておくこと
iPhoneのLINEでメールアドレスを設定しておきます。データ転送後に、本人確認のため入力する必要があります。こちらのサイトを参考に、まずメールアドレスを登録してください。
機種を変更するまえに、次の3点を事前に準備する必要があります。(2016年2月に変更された内容です)
- LINEに登録したメールアドレス
- メールアドレスと一緒に登録したパスワード
- 引き継ぎの許可(機種変更をする当日に行う)
詳細については、LINE公式ブログをご確認ください。
iPhoneのLINEをバックアップ
- こちらからCopyTrans Appsをダウンロードします
- プログラムをインストールします、インストール方法はこちらの記事をご覧ください
- CopyTrans Appsを開いて、iPhoneをPCに接続します
- iPhone内のアプリが表示されたら、「LINE」を選んで「Backup App」をクリック
- 保存先を選んだら、確認画面が出るので「OK」をクリック
- これでLINEアプリとそのプレイデータがPCにバックアップされました。現時点で、iPhoneのLINEアプリはそのままにしておいてください。
次はバックアップしたアプリとそのデータをiPad miniに移行します。
アプリとそのデータをiPad miniにインストール
- CopyTrans Appsを開いたまま、パソコンにiPadを接続します
- iPad miniのアプリが全て表示されたら、「Install App」をクリック
- さっき保存したアプリのバックアップデータを選んで「開く」をクリックすると、確認画面がでるのでそのままOKをクリック
- iPadにアプリがインストールされます。アプリのサイズによってはインストールに時間がかかることがあります
- iPad miniへLINEのインストールが完了すると、次はLINEで本人確認の作業が必要となります。
本人確認作業
- iPad miniのラインを開くと、本人確認のため、メールアドレスかFacebookアカウントでユーザーログインします。ここではメールアドレスでログインしています
- ログインすると、以前の端末でLINEが利用できなくなる旨のメッセージが出ますので「OK」。その後、利用登録のため、電話番号を入力。iPhoneの番号を入力すると、4桁の番号がiPhoneにSMSで送られてきます。その数字を入力します
- 全て完了すると、データが読み込まれます
- 読み込みが終わったら、友達リストやトークもこの通り、iPhoneからiPadへの移行が完了しました
さいごに
いかがでしたか。この方法だと、LINEアプリだけ、トークの履歴など全てのデータを失わずに、別の機種に移行できます。CopyTrans Appsで定期的にLINEアプリのバックアップをしておいて、何かあった時に復元するという使い方もできますよ。よくLINEのアップデートでデータが消えた!アプリが開かなくなった!そんな時に前のデータを復元してもいいかもしれません。
iTunesやiCloudを介さず、バックアップデータを手元においておけるので、安心ですね。ぜひお試しください。
注意: LINEは同じアカウントで複数端末からログインできません。iPadで一度ログインすると、iPhoneからはログインできません。iPhoneでLINEを開くと次のような画面が表示されます。