
友だちと写真やおもしろい画像をシェアするため、LINEは神アプリですね。しかし、チャットでの写真や画像の保存期間に制限があります。
保存期間を超えると、写真のサムネイルのみが表示されます。写真を開こうとすると、「保存期間が終了したため写真を読み込めません。」というエラーメッセージが出ます。
写真の保存期間は?不明です!LINE公式ヘルプサイトでも保存期間は、はっきり公表していないのです:
画像・動画・音声メッセージの送受信や閲覧、表示までに時間がかかる場合もあります。また、弊社サーバーでの画像保存期間は一定期間のみとなっておりますので、保存期間終了後は画像を受信することができなくなります。
※画像の保存期間についての詳細はご案内できません。
LINEアルバムの写真を保存したい場合は、「LINEアルバムの写真をPCに保存する方法」という記事を参照してください。
今回は、保存期間終了するまで、LINEで受信したファイルをバックアップする方法を記載しています。
方法1:LINE Keepにファイルを保存せず、PCに一括バックアップ
方法2:LINE 添付ファイルをiPhoneバックアップから取り出す(保存期間が終了したファイルも抽出可能!)
LINEチャットから添付ファイルをPCにバックアップ
LINEから写真や動画をPCに一括バックアップするなら、CopyTrans Contactsが一番便利なツールです。
CopyTrans Contactsの利点は:
LINEの添付ファイルだけでなく、LINEトーク履歴の全体をバックアップ
LINEの添付ファイルをパソコンまたは外付けHDDに保存
複数のファイル、全てのファイルを一括バックアップ
LINEチャットのスタンプを保存できる
- CopyTrans Contactsを起動する、またはこちらからダウンロードします。
- メイン画面の左側にあるメッセージのアイコン(吹き出しの形)をクリックします。
- チャットを選択し、「選択した項目をエクスポート」をクリックします。
- エクスポート形式として「PDF」、「ウェーブページ」、「Word」または「テキスト」を選択します。メッセージの保存先を選択し、「OK」をクリックします。
- LINEトーク履歴の写真、動画、書類(スタンプを含む)がPC上で表示されます。
LINEトークの添付ファイルをバックアップからPCに保存
ファイルをKeepに保存せずにPCにバックアップする方法があります。iTunesのバックアップがあれば、CopyTrans Backup Extractorを使ってバックアップからLINEトーク歴史と添付ファイルを取り出せます。
CopyTrans Backup Extractorの利点は:
ファイルの保存期間が終了した前にiPhoneのバックアップを取った場合は、そのファイルを復旧できます!
全てのファイルを一括バックアップ
バックアップがなければ、iTunes又はCopyTrans Shelbeeを使ってバックアップを作成してください。
バックアップからLINEトーク履歴の写真などを取り出すには、CopyTrans Backup Extractorを使用できます。CopyTrans Backup Extractorは、iOSバックアップからデータを抽出し、閲覧できる形式でPCに保存する便利なツールです。このプログラムは、PCにあるすべてのバックアップを見つけ、選択したバックアップからデータ(例、LINEトーク)を取り出します。iCloudにログインすれば、iCloudに保存しているバックアップのデータも抽出できます。バックアップからデータを取り出す詳細は、「iPhoneバックアップデータを取り出す方法」を参考してください。
CopyTrans Backup Extractorをダウンロード
この方法でLINEトークを抽出すれば、LINEトーク歴史がPDFファイルとして保存され、添付ファイルが別のフォルダーに保存されます。
LINE Keepにファイルを保存
LINEの写真や書類を保存するなら、最初に思いつく方法は確かにLINE Keepです。
- チャット内、ファイルを長押し、オプションから「Keep」を選択します。
- 「保存」をタップします。
しかし、LINE Keepには大きな欠点があります:
ストレージの容量は1 GBしかない
ファイルのサイズが50 MBを超えると、保存期間が30日間に制限される
なので、Keepに保存したファイルをさらに別の場所にバックアップしたほうがいいです。LINE Keepから写真をバックアップする方法を2つ紹介します。
カメラロールを経由して保存
- ダウンロードアイコンをタップし、写真または動画をカメラロールに保存します。
- CopyTrans Photoを使ってカメラロールから写真をパソコンにバックアップします。
自分にメールを送信・SNSで共有
「他のアプリでシェア」をタップし、写真、動画や書類の転送方法を選択します。
欠点:
メールの容量の制限により動画などの重い項目を送信できない
複数の項目をPCに転送したい場合は、一つずつ送付しなければならない
LINEのPC版からファイルをダウンロード
- PC版のLINEを起動し、アカウントにログインします。
- チャットを開き、「・・・」のメニューを開きます。
- 「コンテンツをまとめて表示」で「写真/動画」を押します。
- 項目を選択して、右下にある「ダウンロード」ボタンをクリックします。
- 保存先を指定して、ダウンロード完了まで待ちます。
LINEのファイルをiCloudに保存
- 最初はiCloudの設定を確認しましょう。設定アプリを開き、「Apple ID」>「iCloud」>「写真」で「iCloud写真」をオンにします。
- そしたらLINEアプリを起動し、保存したい写真、又は動画を受信したトークを開きます。その写真をタップし、右下のダウンロードのアイコンを押し、「端末に保存」を選択します。これでファイルをiCloudに保存できます。
- PCのウェブブラウザでicloud.comを開き、写真を選択します。保存したい写真を選び、ダウンロードのアイコンをクリックします。
この方法は2つの欠点があります:
iCloudの無料ストレージの容量は5GBしかない
複数の項目をPCに転送したい場合は、一つずつ保存しなければならない。それは面倒で、大分時間がかかる
さいごに
LINEから添付ファイルをダウンロードするには、LINEが公式に提供している機能でできることには制約があり、方法も困難であります。こちらの記事で紹介したCopyTrans Contactsツールを使えば、簡単に添付ファイルをダウンロードすることができるので、おすすめです!