
まもなくリリースされるとうわさのiPhone 7に買い替えを計画している方もいらっしゃるのでは?機種変で大切なのが連絡先や画像などのデータ移行です。無理とあきらめなくても大丈夫。結構簡単です。今回はAndroidのデータをiPhoneに移行するFAQ記事のリンク集です。
この記事でご紹介している方法はXperia、AQUOS、ARROWS、GalaxyなどAndroid端末全機種とiPhone 7、7 Plusを含む全てのiPhoneで有効です。
AndroidからiPhoneに連絡先を転送する方法
Androidの連絡先をPCに保存、CopyTrans Contactsを使ってiPhoneにインポートします。文字化けせず、プロフィール写真も一緒に移行できます。詳細な手順は「AndroidからiPhoneに連絡先を転送する方法」という記事をご覧ください。
AndroidからiPhoneに画像を転送する方法
Androidで撮った写真をiPhoneに入れておきたいという場合、iTunesで同期しなくてもCopyTrans Photoを使って簡単にiPhoneにインポートできます。詳細な手順は「AndroidからiPhoneに写真を移行する方法」という記事をご覧ください。
AndroidからiPhoneへ音楽を移動する方法
Androidで聞いていた音楽をiPhoneでも聞きたいという場合、iTunesなしでiPhoneに追加できます。CopyTrans Managerを使うと簡単です。詳細は「AndroidからiPhoneへ音楽を移動する方法」という記事を参考してください。
AndroidからiPhoneにカレンダーを移行する方法
Androidに記入したカレンダーもiPhoneに引き継いで使いたいですよね。そんなときにはアプリを使ってCopyTrans ContactsでiPhoneにインポートします。カレンダーの予定をパソコンで編集できるのは便利です。詳細は「AndroidからiPhoneにカレンダーを移行する方法」という記事を参照してください。Gmailで同期する方法だとAndroidローカルに保存した予定の引継ぎはできません。
iTunesなしでiPhone管理
iPhoneを使うならフルパックをお試しください。フルパックはiPhone、iPad、iPodとiTunesライブラリを快適に使うためのソフトです。CopyTrans、CopyTrans Contacts、CopyTrans Photoは音楽、ビデオ、アプリ、連絡先、カレンダー、メッセージなどのiPhoneデータを管理、バックアップするアプリです。
さいごに
この秋Android端末から新しいiPhoneへの乗り換えを考えている方、使い方が難しいと言われるiTunesを使わなくてもデータの移行はできます。この記事が機種変時のお役に立てればうれしいです。