こちらのガイドでは、iTunesライブラリを外付けHDDやUSBなどにバックアップする方法をご紹介します。
CopyTrans TuneSwiftを使って、iTunesライブラリ全体を丸ごとバックアップして保存しておけます。突然のPCの故障やパソコンの買い替えなどでiTunesライブラリのデータが失われないよう、定期的にiTunesライブラリにバックアップを行うことをおすすめします。
一つのフルバックアップファイルを作成すると、その後「変更分」のみをバックアップする必要があります。
iTunesライブラリのバックアップには、次のものが含まれます:
-
曲とその情報(レート、再生回数、アートワークとなど)
-
プレイリスト、Podcast、ボイスメモ、着信音とのなど
iTunesライブラリを外部ハードディスク、USBにバックアップ
-
CopyTrans TuneSwiftをこちらからダウンロードします。
CopyTransTuneSwiftをダウンロード
-
プログラムを起動し、「バックアップ」>「フルバックアップ」をクリックします。
-
緑の鉛筆アイコンをクリックして、 iTunesバックアップファイルの保存先を選択します。「バックアップスタート」をクリックします。
-
バックアップ作業が終わるまで待ちます。
-
バックアップ作業が完了した後、正常にバックアップがされたかどうか確認画面がでますので、「はい」をクリックします。
-
バックアップされたiTunesライブラリが「iTunesBackup.tsw」ファイルで圧縮されます。ライブラリの大きさによってファイルが複数作成されます。