この記事では、お使いのiOSデバイス(iPhone、iPod touch、iPad)の再起動の方法についてご紹介します。
場合によっては、iOSデバイスを再起動またはリセットすることで次の問題が解消されます:
- デバイスのメモリが低下
- 動作が遅くなる
CopyTransサポートがiOSデバイスの再起動を案内した場合、次に案内する2種類の方法があります。
iPhone、iPad、iPod touchの再起動
- iPhone 6/7/8の場合、デバイス右側(iPhone 5/5s 以前 – 上部)のスリープボタン(電源ボタン)を、「電源オフ」というスライドバーが現れるまで長押しします。 iPhone Xの場合、上の音量ボタンまたは下の音量ボタンを押しながら、右側ボタンを長押しします。
- 赤いボタンを横にスライドさせて、電源をオフにします。画面中央の歯車マークが消えて電源が完全に切れるまで待ってください。
- 電源が完全に切れたら、アップルマークが表示されるまで、スリープボタンを長押ししてください。
iPhone、iPad、iPod touchのリセット(強制再起動)
- もしデバイスの反応が全くなかった場合、デバイス右側(iPhone 5s 以前の場合 – 上部)のスリープボタンとホームボタンを同時に10秒間長押ししてリセットしてください(画面が暗くなるまで長押しします)。
- iPhone 7/7 Plusの場合には、デバイス右側のスリーブボタンと左側の音量を下げるボタンを同時に10秒間長押ししてリセットしてください。
- iPhone 8/8 Plus/Xの場合には、上の音量ボタン、下の音量ボタンを押しながら、右側ボタンを10秒間長押ししてください。
iPhone、iPad、iPod touchのリセット(強制再起動)について: iOSデバイスのリセット(強制再起動)はお使いのデバイスに損害を与えることはありません。ですが、この方法は通常の再起動方法でデバイスの反応が無い、または問題が解決しない場合にお試しになることをお薦めします。
再起動の前にiPhoneのデータをバックアップ
万が一に備えて普段からiPhoneのデータをバックアップしておくことが大切です。
iPhoneの音楽、写真、連絡先をそれぞれバックアップするにはCopyTrans、CopyTrans Photo、CopyTrans Contactsが便利です。詳細はこちらをご覧ください。