毎日LINEでやり取りしている方は多いと思います。LINEのトーク履歴には大切な思い出がたくさん詰まっているので、LINEのトーク履歴をパソコンにバックアップしておくことは非常に重要です。定期的なバックアップで大切なトーク履歴を守りましょう!
こちらの記事では、LINEのトーク履歴をPCに保存する方法を詳しく解説します。
- 方法1:LINEのトーク履歴をPCに保存
- 方法2:機種変更時にLINEをPCにバックアップ
- 方法3:LINEのトーク履歴をメールで送信
- 方法4:LINEのトーク履歴をiCloudにバックアップ
- LINEのトーク履歴をPCにバックアップする際のよくある質問
- まとめ:LINEのトーク履歴をパソコンにバックアップする方法
【比較表】LINEのトーク履歴をPCにバックアップする方法
機能 | CopyTrans Contacts | メールで送信 | CopyTrans Shelbee | iCloud |
メッセージのバックアップ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
添付ファイルとスタンプのバックアップ | ✓ | ✘ | ✓ | ✓ |
PCに転送することが必要 | ✘ | ✓ | ✘ | ✓ |
PCにバックアップの内容が確認できる | ✓ | ✓ | ✓* | ✓* |
LINEの復元 | ✘ | ✘ | ✓ | ✓ |
無制限な容量 | ✓ | ✓ | ✓ | ✘ |
iPhoneからAndroidにトーク履歴を転送 | ✓ | ✓ | ✘ | ✘ |
*CopyTrans ShelbeeならびにiCloudで取得したバックアップデータについては、CopyTrans Backup Extractorというソフトウェアを使えば、LINEデータの内容を確認することが可能です。詳しくは、「iPhoneバックアップデータを取り出し、パソコンに保存する方法」をご参照ください。
CopyTrans Backup Extractorをダウンロード
LINEのトーク履歴をPCに保存
CopyTrans Contactsというソフトウェアを使用すれば、簡単にiPhoneからLINEのトーク履歴をパソコンにバックアップすることができます。PDFやHTMLなど複数の形式で保存が可能なため、用途に合わせて柔軟に対応できて非常に便利です。
👉 バックアップ可能なコンテンツ
- メッセージのやりとり
- 添付ファイル(写真や写真アルバムなど)*
- スタンプ
*LINEアルバムについては「LINEアルバムの写真をPCに保存する方法」で詳しく紹介しています。
💡 ヒント:CopyTrans Contactsを使って、LINEトーク履歴をパソコンにPDF形式にバックアップします。その後、そのPDFファイルをAndroidにも簡単に転送できます。
- CopyTrans Contactsをこちらからダウンロードします。 CopyTrans Contactsをダウンロード
- プログラムを起動し、iPhoneを接続します。画面左側のメッセージアイコンをクリックし、全てのメッセージが読み込まれるのを待ちます。
- 左上のメッセージアプリ一覧の中から「LINE」を選択します。エクスポートしたいトーク履歴を選択し、左上の 「選択した項目をエクスポート」をクリックします。
- エクスポート形式を選択します。ここではウェブページ(HTML形式)を選択します。 「OK」をクリックします。
- 保存したHTMLファイルをダブルクリックすると、トーク履歴はPC上のデフォルトブラウザで開きます。
以上でLINEトークのPCへのバックアップが完了しました。
👉 CopyTrans Contactsをもっと詳しく
- CopyTrans Contactsユーザーガイド
- iPhoneの連絡先をバックアップする方法
- iPhoneのSMSメッセージをPCに保存・バックアップする方法
- iPhoneのメモをPCにバックアップする方法
機種変更時にLINEをPCにバックアップ
機種変更時にもLINEのトーク履歴をPCに保存できます。CopyTrans Shelbeeを使えば、LINEのトークをPCに保存することが可能です。トーク履歴だけでなく、スタンプや設定もバックアップできます。
バックアップの詳しい手順は「CopyTrans ShelbeeでiPhoneをバックアップする方法」をご参照ください。
また、CopyTrans Shelbeeを使用すると、データ復元も簡単にできます。LINEトーク履歴、他のデータのバックアップおよび復元方法は「iPhoneでLINEトーク履歴を復元する3つの方法」をぜひご覧ください。
👉 CopyTrans shelbeeをもっと詳しく
- CopyTrans Shelbeeユーザーガイド
- CopyTrans Shelbeeのバックアップに含まれるものは何ですか?
- iPhoneのアプリを個別に復元!「選択して復元」の機能とその方法
- iTunesのバックアップの保存先を変更する2つの方法
LINEのトーク履歴をメールで送信
iPhoneのLINEアプリからトーク履歴をPCに送信・保存することができます。トーク履歴はテキスト形式で保存されるため、スタンプや画像、動画などのメディアは「スタンプ」「写真」といった表記のみで、実際の内容は含まれません。またこの方法で保存したトーク履歴は、LINEアプリ内での復元はできないので、閲覧用のバックアップとしてご利用ください。
- LINEアプリから保存したいトークを開いて、右上の三本線をタップします。
- 「設定」をタップします。
- 「トーク履歴を送信」をタップして、LINEのトーク履歴をテキスト形式で出力します。
- メールやGmailなど任意の媒体を通じて、トーク履歴を送信してください。
LINEのトーク履歴をiCloudにバックアップ
iCloudを活用して、LINEトーク履歴をバックアップする方法です。この方法では、iCloud Driveを使用してトーク履歴を保存します。ただし、iCloudのストレージ容量に注意が必要です。
🔎 LINEトークをバックアップできない場合は、「LINEトークをバックアップできない時の11の対策」をご確認ください。
- iPhoneの「設定」アプリを開き、「Apple ID」>「iCloud」>「iCloud Drive」をオンにします。
- LINEアプリのホーム画面の右上にある設定を開き、「トークのバックアップ」をタップします。
- 「今すぐバックアップ」をクリックします。初めてバックアップを取る場合は、PINコードを作成する必要があります。
💡 ヒント:iCloudのストレージ容量が足りない方は、「iCloudのストレージを減らして空き容量の増加と管理する5つの方法」をご確認ください。
LINEのトーク履歴をPCにバックアップする際のよくある質問
LINEのトークを永久保存するにはどうすればいいですか?
LINEのトーク履歴を長期間保存するためには、定期的なバックアップが重要です。上記で説明したCopyTrans ShelbeeやiCloudを使ってバックアップを取れば、iPhoneへの復元も可能です。CopyTrans Contactsを使えば、PDFやHTMLなど複数の形式でLINEのトーク履歴をPCに保存できます。
LINEのバックアップはどこに保存されますか?
iCloud Driveがオンになっていれば、iCloudに保存されています。CopyTrans Shelbeeを使えば、LINEのバックアップを外付けHDDに保存することも可能です。
パソコンとバックアップなしでLINEのトーク履歴を復元できますか?
バックアップがない場合、トーク履歴の完全な復元は難しいです。ただし、トーク相手が履歴を保持している場合、相手からトーク履歴をテキストファイルやスクリーンショットで送ってもらう方法があります。また、PC版LINEを使用している場合、スマートフォンで削除したトークがPC版に残っている可能性があります。
PC版のトーク履歴を復元するには?
PC版LINEのトーク履歴は、スマートフォン版と同期されています。スマートフォンでトーク履歴をバックアップし、復元することで、PC版にも反映されます。ただし、PC版のみでのトーク履歴の復元はサポートされていないため、スマートフォン側でのバックアップと復元が必要です。
iPhoneのLINEトーク履歴を14日以上復元するにはどうしたらいいですか?
LINEでは、バックアップ用のPINコードを設定することで、バックアップを取っていない場合や異なるOS間での引き継ぎでも、直近14日間分のトーク履歴の復元が可能です。14日以上前のトーク履歴を復元するためには、上記で解説した方法でトーク履歴のバックアップを取ることが必要です。バックアップを取っていない期間のトーク履歴は復元できないため、定期的なバックアップをおすすめします。詳しくはLINEの公式ホームページをご確認ください。
LINEの保存期間が過ぎた写真を保存する方法は?
LINEのトーク内で送受信された写真には保存期間が設定されており、期間を過ぎるとサーバーから削除され、閲覧や保存ができなくなります。保存期間が過ぎた写真を復元する手段として、CopyTrans Backup Extractorをぜひご活用ください。詳しい手順は、「LINE写真と動画の添付ファイルをPCに保存する方法」をご参照ください。
LINEの引き継ぎで失敗する例は?
LINEの引き継ぎでよくある失敗例として、以下が挙げられます。
- バックアップ未実施:トーク履歴のバックアップを取らずに機種変更や引き継ぎを行うと、履歴が消失します。
- アカウント情報の未確認:電話番号やメールアドレス、パスワードの確認を怠ると、ログインできなくなることがあります。
- OS間の引き継ぎ:iOSとAndroid間の引き継ぎでは、トーク履歴の移行が制限される場合があります。
CopyTrans Shelbeeを使えば、簡単にLINEの引継ぎを行うことができます。詳しくは「iPhone機種変更時のLINE引き継ぎの方法」をご確認ください。また、LINEあんぜん引き継ぎガイドも参考になるかと思います。
まとめ:LINEのトーク履歴をパソコンにバックアップする方法
本記事では、LINEのトーク履歴をPCに保存する方法をまとめました。
- CopyTrans Contactsを使用:iPhoneのLINEトーク履歴をPCに保存できます。メッセージだけでなく、添付ファイルやスタンプも含めてバックアップ可能です。
- CopyTrans Shelbeeを使用:iPhone全体のバックアップを作成し、その中にLINEのデータも含まれます。 機種変更時などに便利です。
- LINEアプリからメールで送信:LINEアプリ内でトーク履歴をテキスト形式でメール送信し、PCに保存できます。ただし、スタンプや画像などのメディアは含まれません。
- iCloudを利用:iPhoneの設定でiCloud Driveをオンにし、LINEアプリ内からトークのバックアップを行います。iCloudに保存されたデータは、必要に応じて復元可能です。
💡 CopyTrans ShelbeeやiCloudで取得したバックアップデータについては、CopyTrans Backup Extractorを使えば、LINEデータの内容を確認することが可能です。こちらも合わせてぜひご利用ください。
これらの方法を活用して、定期的にLINEのトーク履歴をバックアップし、大切なメッセージを保護しましょう。
⭐ スペシャルオファー!
1つのプログラムの価格で7つのプログラムが利用できるCopyTrans 7Packをぜひご活用ください。下記リンクから今だけお得にご購入いただけます!
3480円の代わりに2990円でCopyTrans 7Packを取得